如き

如き
ごとき【如き】
〔助動詞「ごとし」の連体形から。 現代語で, ややかたい文章語的な言い方として用いられる〕
(1)活用語の連体形や体言, またそれらに助詞「の」「が」の付いたものに接続して, 「…のような」の意を表す。

「彼〈ごとき〉いやなやつはいない」「今回の〈ごとき〉事件は二度と起こしてはならない」「部屋の中からだれかが言い争うが〈ごとき〉声が聞こえた」

(2)「のごときは」の形で, 「…のようなもの」の意を表す。

「除名処分の〈ごとき〉は最終的な手段だ」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”